「欧州遠征 ブラジルvs.日本」

0‐4って数字的には惨敗でしたが内容的には納得の敗戦 位は言ってあげたい感じ。
もちろん 選手・監督は納得なんて出来てないでしょうけど。
惜敗にも遠い感じでしたが へんに善戦しちゃうよりはよかった気もします。
課題が丸見えになりましたからねぇ。
そういう意味では 欧州遠征は大きな意義があったし これからも継続的に
こういう試合をしていくことが 真の強化になるんだと思いました。

しかし 世界のトップってのは とてつもない景色ですねぇ。
この試合の後に W杯の予選スペインVs.フランスってのも観たんですが
スペインやブラジルって異次元な感じだもん。

だから 課題っていったら全て みたいな感じになっちゃうのかなぁ。
とりあえず 日本の組織力ってのは大きな武器だとは思うんだけど
それでさえ このレベルでは通用しない感じがしたので 
結局 立ち返って 個人個人のレベルアップってとこに戻ってきちゃう感じでしょうか。
そりゃ 俺がサッカー見始めた頃に比べれば 個人の能力も めちゃめちゃ上がってる。
でも それでも全然足りないってのを思い知らされたと思います 選手達も。
選手達個々の能力が上がってこそ 組織力も一段上げられるのだと実感。

今の日本代表って かなり完成度が高いチームだと思うんです。
でも ブラジルとは まだこんなに差がある。
結局 それが分かったのが 最大の収穫でしたね。

進む方向に間違いはない気はするけど 進む速度は早めないといけない。
次のW杯までの2年って 意外にすぐって気がします。

フランス戦のハーフナーの1トップから 本田の0トップに替えてきたのは
ザックにしては 珍しくかなり冒険してきたなぁ という感じがしました。
それは活きた面も 活きなかった面もありますが 結果はともかく
ザックには もっともっと冒険をして欲しいなと思います。
この欧州遠征 親善試合ってこともあって 交代枠が通常は3人までですが
6人まで可能になっていました。しかし フランス・ブラジル両試合共に
ザックは交代枠を4人までしか使っていません。
フランス戦は拮抗していた試合展開だったので 交代によってバランスを崩すのを
避けたかったのかもしれません。(それでも交代枠を使うべきだと俺は思うけど。)
しかし ブラジル戦は後半開始直後の失点で0‐3になってしまったので
もっと積極的に交代枠を使うべきだったと思います。勝利を目指すのはもちろん
大事ですが 点差や展開を考えたら 割り切って選手のテストや経験値を上げさせる
ために試合を利用してもよかったのではないかと思うし。
実際 (2試合で)全ての交代枠を使い切れば GK以外の全選手を使うことも
可能だったわけだし それだけ色々な組み合わせを試すことも出来たわけだしね。
選手達の能力向上も大事だけど 監督の意識向上も大切だと思います。

監督って 個性の強い人が多いし 頑固な人が多いし でも そういうのって
凄く大事なことなんだとは思うんです。監督がブレていたら チームも安心して
進むことが出来ないですもんね。
で ザックも見た目や話し方は穏やかそのものですが 実は凄く頑固だと思います。
聞く耳は持ってくれている監督だとは思いますが 基本的にめっちゃ保守的。
このチームをここまでしたのはザックの力も大きいですし それは認めます。
ただ 完成に近いこのチームを このブラジル戦を経た後に
更に成長させていくために 壊す必要が出てくるかもしれない。
もちろん そうなった時 ザックが躊躇うことはないと思いますが
その時こそ 監督としての真価が問われる時なのかもしれません。

いやぁ でも この2試合で岡崎を見たかったなぁ。
特にブラジル戦では いなかった事で逆に岡崎の貴重さってのが分かった気がするし。
これは ファンの欲目ってだけでなく そう思いました。
遠藤や本田の替わりはいない ってのはよく言われることですが
岡崎の替わりってのもいないんだなぁってのを実感しました。
清武もそつなくこなしていますが タイプが全く違いますし 
乾の方が近い気はしますが技術がある分 一人でやろうとする感じが強いしなぁ。
もちろん 両者の個性はそれぞれなんで それはそれで強味でもあるんですが。
パスの出し手には事欠かない現代表ですが パスの受け手となると
岡崎以上のターゲットって いないのが現状なんですよねぇ。
だからブラジル戦でもパスは回せても決定的なチャンスってのは数えるほどだったし。

来月のW杯予選は岡崎の出場は厳しいかもしれないですが
なんとか乗り切って W杯を近くに引き寄せて欲しいと思います。
いや ほんと。