ここが限界 男子サッカー

3決の韓国戦は 準決勝のメキシコ戦同様 完敗でしたねぇ。
全く 同じようなパターンで負けるってのが なんかなぁ。
もうちょっと やりようはなかったのかなぁ。
と 観てるこっちが もどかしくなるような試合でした。
韓国は まさにプラン通りで してやったりだったでしょうねぇ。
永井を抑え 大津を抑え スペースを与えずにプレスをかけてカウンター。
面白さはないけど 勝てるサッカーではあります。しかも 最後の試合にも
関わらず フィジカルの強さも圧倒的でしたし。日本が永井・大津を使って
やりたかったカウンターを 韓国の得点取った二人が いとも簡単に
やっちゃうんだもんなぁ。この辺の差が歴然と出た試合でした。
んじゃ 日本はどうしたらよかったのか。正直 策はなかったかもと
あきらめるしかないのが また悔しいところ。攻撃のバリエーションは
極端に少なかったし 結局 今までのスタメンに頼らざるをえない状態。
「誰が出ても同じサッカーが出来る」 これって誉め言葉で使うことが多いし
実際これはこれで 大事なことだと思うんだけど 裏を返せば
「誰が出ても同じサッカーしか出来ない」ってことになりかねない。
今回の男子サッカーの日本は まさしくこれかなぁと思っちゃうんですよね。
とにかく 「違い」を生み出せる選手が少な過ぎました。
唯一 宇佐美選手がそのカードだったと思うんですが 宇佐美選手の良さは
このチームでは生きないタイプのものだったと思うんです。最後まで
とうとうフィットすることはなかったですし 本人も相当悔しかったと思います。
ベスト4までこれたのには もちろん監督の力もあったわけですが
メダルに届かなかったのも 選手選考を含めた監督の限界と言えると思います。
もちろん それは選手にも言えることですけどね。五輪の活躍を受けてA代表にも
引き上げようってマスコミが騒いでますが 正直そこまでインパクトのあった選手って
いるかなぁ。永井は相当なインパクトがあったかもしれませんが 速さだけが武器の
今の状態では まだキツそうだし。大津のガッツ溢れるプレーってのも魅力ではあるけど
日本の今の中盤の構成力を考えると割って入るには まだかなぁ。ボランチ
扇原・山口のコンビも 遠藤・長谷部を脅かすほどではないし。既にA代表経験者の
清武は さすがに質の高いプレーをコンスタントに続けていたけど 得点能力の低さが
ネックかなぁ。枠に飛ばないシュートが多過ぎるし今大会も無得点だしA代表の中盤で
サブを抜け出すには ここが改善されないと厳しいかなぁ。
ってなると 一番評価されるべきはやっぱり吉田・徳永のOAの二人ってことに
なっちゃうんですよねぇ。二人が入ったおかげで守備が安定したのは明白だし 
それがチームに落ち着きをもたらし 上向くきっかけになったという点では 
二人の加入が一番のインパクトだったと俺は思います。


ってわけで 移動中のバス車内画像。
あ 開会式の赤白の衣装は変でしたが 日本チーム共通のこの紺地のジャージは
なかなか可愛くって俺は結構気に入っています。これで行進すればよかったのにね。

陸上男子のリレーも決勝残ったんだよね。今回は ちと無理かなぁと思ったけど。
北京の銅メダルには届かないかもしれないけど リレーは何が起こるか分からないから
頑張って欲しいなぁ。解説をしている朝原さんだけでなく日本中を驚かせて欲しいです。